218件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2023-02-22 02月22日-02号

放課後児童健全育成事業民設民営児童クラブ)1億7,496万6,000円でございますが、利用児童数が多い学校区の児童クラブ狭隘化や大規模化解消するため、議案第2号で御議決をいただきましたとおり、来年度は新たに1支援単位追加いたしまして、計11クラブ民設民営による委託料をお願いするものでございます。 続きまして、66ページをお願いいたします。 

宮代町議会 2023-02-09 02月16日-01号

当該施設定員は、3支援単位120人で、各保育室支援員2人以上の配置での運営予定しております。 これによりまして、笠原小学校内の児童クラブ定員については、既存のふじ第一児童クラブ施設と合わせて280人となります。 11ページ、健康介護課の所管でございます。 エンディングノートについて。 宮代町版エンディングノートとしてもしもの時のわたしノートを作成しました。 

宮代町議会 2022-12-08 12月08日-05号

この点につきまして、指導員のほうは1支援単位、基準では2名から3名ということで支援員をつけるということになっています。令和年度は、現在想定しているのは、2支援単位を増やすことを想定しておりますので、当然その分基準に基づいた支援員増加指定管理者にお願いしているところでございます。 以上でございます。 ○議長合川泰治君) 塚村議員。 ◆9番(塚村香織君) ありがとうございました。 

ふじみ野市議会 2022-12-05 12月05日-02号

今回の補正につきましては第3期、第3期というのは令和年度から令和年度まででございますが、この第3期の指定期間内において登録児童数増加したことに伴い、施設数支援単位数及び職員配置数増加したことによる施設管理経費及び人件費など、当初締結した協定額との差額分増額補正したものとなっております。 

所沢市議会 2022-11-25 12月02日-01号

令和年度から支援単位を増やす予定の4クラブにおきまして、支援員に対する処遇改善等を支払う経費について、既に設定している債務負担行為限度額では不足が生じますことから、債務負担行為補正をお願いするものでございます。 なお、期間及び限度額につきましては、記載のとおりでございます。 こども未来部所管議案説明につきましては、以上でございます。

宮代町議会 2022-11-17 11月24日-01号

これまで名称につきましては、同じ小学校における学童保育所であっても、支援単位の場所が異なる場合、第一児童クラブ、第二児童クラブ、分室というように名称を分けて設定しておりました。このため、今回の施設整備に伴い、現在のふじ児童クラブふじ第一児童クラブとし、保健センター駐車場敷地内に設置される新たな施設ふじ第二児童クラブとして表中に追加し、あわせて、第二児童クラブの位置を定めるものでございます。 

宮代町議会 2022-09-01 09月01日-05号

支援単位、学童保育は40人ですので、240だと6部屋、6支援単位で足りるという計算になりますけれども、ただし、やはり想定以上の、今後、状況が起きることや、また、コロナ禍がまだどれだけ継続するか分からないというところもございますので、ある程度ちょっと余裕を見た上で、今回3部屋というふうにさせていただいております。 

北本市議会 2022-06-15 06月15日-03号

令和4年4月現在において、1支援単位当たりの登録者数が40人を超えているのは、東学童保育室西学童保育室A西学童保育室B、西第二学童保育室南学童保育室北学童保育室、北第二学童保育室石戸学童保育室中丸東学童保育室中丸学童保育室A中丸学童保育室Bと15支援単位中11支援単位が超えている状況でございます。 

ふじみ野市議会 2022-03-17 03月17日-06号

支援単位に応じた職員配置よりも加配する必要性があるのではないでしょうか。今後、クラブの建て替えの際には、その在り方を検討すべきです。 放課後長期休暇の際、子供たちの生活の場になっているのが放課後児童クラブです。ここ数年のコロナ禍においても、感染対策を徹底し、エッセンシャルワーカーとして懸命に頑張っているのが施設支援員です。支援員待遇改善をはじめ、ふじみ野市独自の施策展開が強く求められます。 

所沢市議会 2022-03-08 03月08日-07号

年度は、民設民営学童は増やさずに、学校施設有効活用支援単位を増やすとのことです。今後学校は、少人数学級を進めることになっています。余裕教室教室として使われることになると、教室活用が難しくなっていくと考えます。今でも保留児がいる中で、待機児童ゼロを目指し、民設民営施設を増やしていくことについて部長の見解を伺います。 ○石本亮三議長 答弁を求めます。 

宮代町議会 2022-02-21 02月21日-03号

まず、職員学童保育所定員を増やす条例改正をさせていただくということで今回上程しておりますが、支援員を増やすのかというご質問についてでございますけれども、学童保育所支援単位いわゆるクラス単位支援員配置しておりますので、支援単位が増えなければ支援員は現体制で対応可能であるというふうには考えられるところでございますけれども、子供人数が増えて、やはり支援員を増やす必要が生じたといったような場合

北本市議会 2021-12-10 12月10日-03号

それから、40人以下の支援単位となっているところは、13学童中、僅か3つということになっております。 これで混雑を解消して基準を満たすようにしなければいけないということで、まずアとして、市が条例基準を満たすためには、市の公設の今の学童基準を満たすようになるためには、一体どのくらいの利用者民設のほうに流れなければいけないのか、その数字について伺います。 

所沢市議会 2021-09-06 09月06日-02号

それぞれ1支援単位を増やすという予定でございますので、宮前児童クラブは40人増で80人、安松児童クラブにつきましても40人増で77人を予定しているところでございます。 以上でございます。 ○大舘隆行議長 10番 長岡恵子議員 ◆10番(長岡恵子議員) こちらの放課後児童クラブにつきましては、私が議員になりまして一番初めのところで質問させていただいたものでございます。

所沢市議会 2021-08-26 09月02日-01号

初めに、27ページ上段の3款民生費、08放課後児童健全育成費、10節需用費、01消耗品費40万円の追加及び06修繕料施設)860万円の追加合計900万円でございますが、宮前児童クラブ及び安松児童クラブの2クラブにつきまして、狭隘化や大規模化解消を図るため、小学校教室を利用し、令和年度から支援単位を増やすための施設整備等を行うための費用をお願いするものでございます。